スマホに「+1855」から始まる番号が表示されて、思わずギョッとしたことはありませんか?「海外からの電話?」「詐欺なの?」と不安になりますよね。
最近、この番号からの着信が増えており、SNSでも話題になっています。一体どこからの電話で、出ると通話料がかかるのか、気になる人も多いはず。
今回は「+1855」はどこの国や会社の番号なのか、料金の仕組みや安全に着信拒否する方法まで、詳しく調べてみました。
+1855はどこの国・会社?
「+1」はアメリカやカナダを示す国番号で、「855」は企業が使うフリーダイヤルに付けられる番号です。
つまり、+1855の電話は海外からの勧誘や自動音声の通知であることが多いといわれています。会社名を名乗らないまま長電話しようとするパターンもあるので注意が必要です。

フリーダイヤルって言われても信用できないこともあるね…
通話料はかかる?出ても大丈夫?
基本的に受信側が通話料を負担することはありませんが、折り返し電話をかけると課金されるケースがあります。
特に案内音声で「折り返してください」と言われても無視が安全です。通信契約によっては例外もあるので、心配なら通信会社に確認しておくのもおすすめです。

着信はセーフでも、かけ直しはアウト!
着信拒否で安心!かんたん設定方法
もし何度もかかってくるようなら、スマホの設定から着信拒否をしてしまいましょう。iPhoneなら履歴画面の「情報」から、Androidなら通話ブロック機能を使えばすぐに完了。
知らない番号には出ない・折り返さないが基本ルールです。

設定だけでスッキリ解決できるよ♪
まとめ
+1855から始まる番号は、企業を装った海外発信の可能性が高いです。通話料の心配よりも、個人情報流出のリスクを避けることが大事。着信拒否や迷惑電話ブロックをうまく使って、安心してスマホを活用しましょう。

知らない番号は“出ない勇気”で守ろう!

コメント